2017年01月30日
新聞でいろいろ
28日土曜日の『日本経済新聞』
「謎解きアカデミー 九州・沖縄」コーナーにて
〈うちなー特有?「県産」本が元気〉として
沖縄の出版文化についてジュンク堂、BOOKSじのん、
そしてボーダーインク、日本最南端の南山舎と
幅広い視点でまとめられてます。
地元目線の編集として新刊『内地の歩き方』が紹介
そして29日(日)『琉球新報』書評欄
いろいろな方が自分が印象に残った本を紹介してくれる
「晴読雨読」コーナーに演奏活動を行っている川村健一さんが
『芭蕉布 普久原恒勇が語る 沖縄・シマの音と光』
について書かれていました。
さらに先週26日(木)『沖縄タイムス』の読者欄に
『おきなわ毎日花さんぽ』を買って楽しく活用してくれている投稿が
読んでてうれしいお便りでした!
そして28日(土)は『琉球新報』1面広告
リウボウブックセンター リブロさんが
プレゼントにもおすすめの1冊として
『内地の歩き方』が
ということで新聞は目が離せません!